こんにちは💋
今日は不完全な美についてお話したい!不完全なほど美しい❣️
私は昔から整っていて完璧なものよりもどこか不完全で欠落感のある感じが好きなんですが。
私自身が昔から”変わってる、何を考えてるかわからない”と言われることが多くて😂、そう言われる度に「その基準ってどこからきてるの?その思考が変わってるな」と心の中で思っていました。笑
そんな私でさえ大人になって特にここ数年は周りに合わせて「ちゃんとしよう!」って自分の個性を捨てて合わないことばっかりしてました。不完全な自分を正したい❗という思考に縛られまくっていました。
その結果つまらなすぎてしんどくなりました。
スケジュール管理が苦手だし、合わない人とずっとやりとりすることも苦痛だし、細かいことも好きでないし私は全然きっちりしてないのに克服することを必死にやってきた時期もあったけど、自分がやる必要ないなと気づいちゃったんです。
自分の特性と合わないことをしようとすると全然うまくできません😭
それに克服したいとも思ってなかった、ただちゃんとしなきゃという呪縛だけでした。
その克服する時間で自分の得意を広げていけばいいのに潰していく時間になってる、問題なのがここに気づかないこと。
私は自由ですべての主導権は自分がいいんです🤍という気づき。
でもすべては色々と試したから理解して確信できたのでやってきたことに無駄もないんですよね。
人でも物でもデザインでもきっちきちに決まってるより、隙を残しておくことって人間の心理的にも大事だと思うんですね。知りたいと思わせる隙がある人って魅力的に見えませんか??✨
そして自分の個性という癖を知っておかないと自分のマーケティングやブランディングも中身すっからかんになっちゃう。
本来みんなある未完成なところは、その人しか出せない色気!!
なので自分も含めて一般的な常識やイメージとはちがう部分を正そうとしてつまんない人間にならないでほしいー!!ってめちゃくちゃ思ってます。
正そうとすると量産的になってくる。だから惹かれないし目に留まらない。
だから正すなら自分の中の正しさだけで良くない?って話なんです。
ルールや常識に縛られてしまって個性が消滅してしまっている方はGIRLBOSS(ガールボス)を是非見てほしい

この個性という癖を受け入れてそのまま出してる人は唯一無二感があります。
整いすぎているものには魅力を感じない(見た目の話ではなく)、無防備な人って想像させるのが上手だな~と思います。
恋愛でも仕事でもすべてにおいて、自分の中の無垢な部分を出す勇気だけでうまくいくしかないのです✨
自分の不完全さを受け入れる度にどうしたいか?が明確になっていくので理想やいきたいところにもいきやすくなる。受け入れた方が楽ですし本来の姿ですからね。
私がフリーランスになった時も同じで、自分の中の不満を受け止めてじゃあどうだったら良いのかを決めました🍸💫

自分の人生から不満を取り除いていってそのままの自分で最高に楽しくいきたいので、その時々のステージに上がるたびにやる必要がありますね🤍